今日はキリストの公現祭なので、ガレット・デ・ロワというパイを食べました。ガレット・デ・ロワのなかには人形が入っていて、自分が食べているきれに人形が入っていれば、今日一日王様・王女様で、王冠をかぶることができます。(≧∇≦[E:crown])でも、ガレット・デ・ロワの切り方が悪くて車のタイヤがみえてしまったので人形がはいっていることがわかってしまいました。(>皿<[E:annoy])シトロエンのマークがかいてある陶器の小さな車が入っていました。[E:car]でも私以外、王冠が欲しい人がいなかったので、私が王冠をかぶることになりました。(♥∇♥)
1月7日なので七草がゆを食べた。(≧∇≦)
お正月におせち料理などをたくさんたべたお腹の調子を整えるために食べるらしい。スズナ、スズシロ、ナズナ、セリ、ハハコグサ、ハコベ、コオニタビラコをきざんで塩ゆでにして、おかゆにまぜる。昆布でだしをとったら美味しくなった。(♡∇♡)[E:heart04]
お正月に、長野でスキーをすることができなかったので、六甲山人工スキー場でスキーをした。スキーすべり1回目。足をハの字型にするのを忘れてすごい速さで滑ってしまった。ストックに力を入れても止まらない。どうしようか迷ってしまった。(>0<[E:sweat01])仕方がないのでしりもちをついた。(=_=)スキーすべり2回目。少し上手に滑ることができた。♪〜θ(^0^[E:clover])すべり始めてから、時間がたって「ハの字型」が頭にしみこんできたのだろう。ハの字型ですべり、すこしハの字型をゆるめをくりかえしているとやりやすかった。[E:cat]